上海万博の累計入場者数が3000万人突破

2010年07月23日

5月1日に開幕を迎え82日を経過した21日に、
上海万博の累計入場者数が3000万人を突破したみたいです。

1970年に大阪万博が万博史上最多の7422万人を集めた記録より、
19日早いペースだみたいです。
上海万博側では10月末までには7000万人以上の入場者を見込んでいるとか。

上海の夏も暑く連日35度前後の猛暑がつづいているようですが、
学校の夏休みが本格的にスタートした事により、
子ども連れの入場者の数が飛躍的に増加しているそうです。

7月5日から20日までの16日間連続で40万人を超えているそうで、
17日には開幕以来最多となる55万7200人を記録したようです。

これだけの人が万博に集まると会場はきっと人で溢れているでしょうね。
日本でも万博が何度か開催されていますが、
名古屋で数年前に開催された「花と緑の博覧会」でも、
休みの日にはパビリオンへの入場が4時間待ちとか、ざらにありました。

上海万博にも日本館が出ていますが、
来場者からの評価も上々で最も高かったのが中国館、サウジアラビア館、
そして日本館という順番だったようです。

さすがに上海万博に行く予定は有りませんが、
日本のパビリオンが評判が良いと聴くと気もちのよいものです。



同じカテゴリー(日記)の記事
 ビキニの歴史とか - バケスタ水着 (2011-07-27 21:19)
 ひざびさの更新です (2011-06-27 08:01)
 のあが神田に移転 (2010-11-15 14:08)
 美容液はどこのメーカーのが良いの? (2010-08-17 22:17)
 国民年金未納率の悪化 (2010-08-06 18:58)
 我が家にお掃除ロボットルンバ550が! (2010-07-28 11:11)

Posted by あーと at 15:22 │日記