バトルは膠着状態
2010年07月04日
大阪府が戦後50年記念事業として、府内に残る旧軍施設跡などに
設置した銘板をめぐり、市民団体と橋下徹知ことが
対立されているみたいです。
銘板に「強制連行された朝鮮人」がはたらかされた-との
説明があり、団体側は「強制連行の定義や根拠が不明」
と銘板の文言改善か撤去を府に要求したが、
知事は根拠を示す資料はないとした上で
「教科書でも使われている表現」などと拒否、
バトルは膠着状態がつづいているとか。
正す会は「強制連行は虚構。銘板を放置すれば、
嫌がる朝鮮人を無理やり連れてきたという誤った
イメージが定着し、後世に禍根をのこす。橋下知事に直談判したい」
とされているそうですが、どちらが正しいのでしょう。
実は先日、「反日韓国人撃退マニュアル」というのを
読了したばかりなんです。
過激派とおもわないで下さい、内容は理路整然としており、
実に興味深いものでした。
あの本の内容を妄信するわけではないですが、
強制連行はなかった、と論破しているんだと思います。
根拠となる文献などもそろっていて。
韓国側の棄民政策も始めて知った次第で、
目からうろこの内容でした。
在日特権とやらも色々と。
どうして反日とか言いながら日本に住んでいるのか謎だったのですが、
特別永住権というのがあるので、二世・三世・・と長い間
住みつづける事が出来るのだとか。
設置した銘板をめぐり、市民団体と橋下徹知ことが
対立されているみたいです。
銘板に「強制連行された朝鮮人」がはたらかされた-との
説明があり、団体側は「強制連行の定義や根拠が不明」
と銘板の文言改善か撤去を府に要求したが、
知事は根拠を示す資料はないとした上で
「教科書でも使われている表現」などと拒否、
バトルは膠着状態がつづいているとか。
正す会は「強制連行は虚構。銘板を放置すれば、
嫌がる朝鮮人を無理やり連れてきたという誤った
イメージが定着し、後世に禍根をのこす。橋下知事に直談判したい」
とされているそうですが、どちらが正しいのでしょう。
実は先日、「反日韓国人撃退マニュアル」というのを
読了したばかりなんです。
過激派とおもわないで下さい、内容は理路整然としており、
実に興味深いものでした。
あの本の内容を妄信するわけではないですが、
強制連行はなかった、と論破しているんだと思います。
根拠となる文献などもそろっていて。
韓国側の棄民政策も始めて知った次第で、
目からうろこの内容でした。
在日特権とやらも色々と。
どうして反日とか言いながら日本に住んでいるのか謎だったのですが、
特別永住権というのがあるので、二世・三世・・と長い間
住みつづける事が出来るのだとか。
Posted by あーと at 14:01
│日記