ネット・ホットラインセンター

2010年07月10日

昨年1年間、ネット上の監視機関「ネット・ホットラインセンター」
に寄せられた過去最多の3万3968件に上る違法・有害情報には、
人の命にかかわる悪質な内容もふくまれている事がわかったみたいです。

同センターによると、昨年1年間に寄せられた情報の中には、
殺人の請負に関する情報や、集団自殺を呼びかける情報なども
ふくむ有害情報が、前年比1・6パーセント増の6217件に上ったとの事。

警視庁にも、自殺の方式を教えたり、家出を呼びかけたりする
サイトについて通報が寄せられているが、違法と明りょうに言える
ケースは少なく、摘発は困難のが実情だとか。
「表現の自由」が免罪符となってしまっているみたいですね。

けれど、集団自殺募集、自宅で募集や殺人請負などは明らかに
いきすぎですので、プロバイダも積極的に削除に協力すべきですよね。
呪い代行、なんていうサイトもあると聞いた事があるみたいです。
そのような事もなく呪いなんてできっこないのに、そのようなサイトが
あるという事は呪いの代行を依頼する人もいるという事だといえます、
怖ろしい。

自殺方式などが載っている物に関しては、本などでも取り上げられている
場合もございますし、かなり摘発しづらいのだろうな、
と想像します。
そういえば、「完全自殺マニュアル」なんていう本も昔ありましたね。


同じカテゴリー(日記)の記事
 ビキニの歴史とか - バケスタ水着 (2011-07-27 21:19)
 ひざびさの更新です (2011-06-27 08:01)
 のあが神田に移転 (2010-11-15 14:08)
 美容液はどこのメーカーのが良いの? (2010-08-17 22:17)
 国民年金未納率の悪化 (2010-08-06 18:58)
 我が家にお掃除ロボットルンバ550が! (2010-07-28 11:11)

Posted by あーと at 11:58 │日記